ブログの始め方 ブログ運営 収益化

ブログのネタ切れを回避する方法

こんにちは、としです。

今日はブログのネタ切れを回避する方法を紹介します。

ブログを始めてしばらくすると、結構な人が初めにぶつかる問題だと思います。

ネタ切れが原因でブログを止めてしまうのは勿体ないので、今日の記事を参考にして頂けたら幸いです。

大事なのはネタ帳

いろんなサイトで紹介されていますが、やっぱりネタ帳は大事です。

私も良くあるのですが、「あ、良いネタが思いついた」と思っていても数時間後には、どうしても思い出せなかった経験がないでしょうか?

思いついた時には「面白いネタだから忘れる訳無い」と思っていますが、完璧に忘れています・・・

そこで活躍するのが「ネタ帳」です。

小さめのノートやスマホのメモ帳でも良いです。

とにかく文字にして残す事が大切です。

こうすれば先ほど書いたような「ネタを忘れる」と言った事が無くなります。

また、書いておけば直ぐに必要無いネタでも、数ヶ月後に役に立つことも良くあります。

書き方に関してはこれと言った決まりはありませんので、自分が後で見たときに分かりやすい書き方で良いと思います。

ネタの仕入れ先としては「ネット」「SNS」「テレビ」「ラジオ」「友人との会話」「自分の趣味の関係者」など色々あります。

テレビの情報や友人とのちょっとした会話などから「これは面白いかも」と言うキーワードをネタ帳に書き出していきます。

あとはその「キーワード」に細かい情報を肉付けしていけば良いのです。

自分の常識は他人の常識ではない

これも非常に重要な事です。

あなたが普通だと思って行っている「行動や知識」が他人からすれば「知らない行動や知識」の場合が多々あります。

例えば「手巻き式の腕時計」のぜんまいを巻き上げる方法ですが、私は右回転(時計回り)の一方方向にずっと巻いていました。

ところが調べてみると「右回転で回した分だけ左回転で戻し、又右回転と言う感じ」で竜頭(だいたい時計の右側にあるネジの部分)を180度前後の回転で往復させるのが良いと書いてありました。

このような事は、手巻き式時計の好きな人しか知らない情報だと思います。

家庭の味でも同じ事が言えます。

皆さんのご家庭で作られているメニューのレシピなど、実は秘伝の隠し味があったりしませんか?

ご家庭自慢のレシピでも十分にネタになりますよ。

そう考えると、あなたの周りに沢山の「ネタ」がある事に気づいていないだけかも知れませんよ。

まとめ

今日は「ブログのネタ切れを回避する方法」を紹介しました。

日々の生活をしていく中で、常にネタ探しをする事が非常に大切です。

初めは無理かも知れませんが、慣れてくると無意識にネタを探している自分に気づく事があります。

後は思いついたネタを忘れないように、ネタ帳に書き込んでいけば「ネタに困る」事が減っていくはずです。

ブログを長続きさせるコツは更新を無理に毎日しようとせずに、まずは週一回の更新から始めると苦にならないですよ。

ネタが増えてきてから3日に1回の更新など、回数を増やして行くと良いです。

せっかく始めたブログですので、諦めずに頑張って続けて行きましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-ブログの始め方, ブログ運営, 収益化
-, , ,

© 2024 趣味の雑記ブログ